https://www.youtube.com/watch?v=wDtYxpSeWeY
16,525 回視聴 2023/08/06 #イチジク #宮崎県 #熱帯果樹
上田熱帯果樹研究所さんインスタグラム
/ ueda.tfrc
【目次】
00:00 ダイジェスト
01:01 上田熱帯果樹研究所 上田さんとOP
02:27 多品種のパッションフルーツ,ドラゴンフルーツについて
09:00 マンゴスチンの接ぎ木
10:08 上田さんの学歴
11:04 南九州大学大学院 金城さんのパッションフルーツの研究
13:19 珍しいパイナップル「ブラジリアンレッド」
15:40 ドワーフナムワバナナ
16:10 ポポーの美味しい品種は!?
18:10 イチジクの最も美味しい品種は!?挿し木より接ぎ木がよい?
24:29 50品種以上のジャボチカバ栽培
28:26 耐寒性のあるバナナは!?
29:53 アイスクリームビーンについて
30:20 サワーソップやビリバ,レイシ,レッドロンガンについて
35:42 珍しい植物たち
40:44 チェリモヤ,リュウガン,マカダミア,ルクマ,カニステルなど
43:00 ブラックサポテの雌雄について
44:38 スターフルーツ,グァバについて
45:27 エンディング
キーワード,
サニーシャイン,ルビースター,サマークイーン,キングルビー,黄色パッションフルーツ,ミズレモン,自家受粉,他家受粉,ドラゴンフルーツ,棘なしドラゴンフルーツ,インパクトルビー,アラタ,果肉も食べれる,フクギ,マンゴスチンの接ぎ木,鹿児島大学,農学研究科 生物生産学専攻,南九州大学大学院,パッションフルーツの研究,開花期間,開花時期,品質,パイナップル,ボゴールパイン,ブラジリアンレッド,ナムワバナナ,バナナ,ドワーフナムワバナナ,イチジク,ポポー,マンゴー,シェナンドー,サスケハンナ,UE1,アーティナ,イエローロングネック,高接ぎ,ブラックマデイラ,スミス,LSU,一文字仕立て,樹勢の低下,挿し木より接ぎ木がよい,バナーネ,ロングドゥート,耐寒性がある台木,シカゴハーディ,台風対策,ビオーレドーフィン,忌地,ジャボチカバ,グリマルジャボチカバ,小葉,中葉,取り木,取り木ボール,カンブカ,四季なりジャボチカバ,耐寒性のあるバナナ,ドワーフオリノコ,カリフォルニアゴールド,サワソップ,ビリバ,レイシ,ビリバムコサ,ビリバデリシオサ,台湾のレイシ,レッドロンガン,ビリバの剪定,パキラ,ナッツとして食べるパキラ,パキラインシグニス,ジャックフルーツ,テッカムイエロー,ランバイ,イチゴ,マカダミア,レッドシルク,ムサノノピンク,バントウ,メキシコーラ,ベーコン,ペカン,クリ,チェリモヤ,リュウガン,マカダミア,ルクマ,カニステル,タマリンド,ブラックサポテ,スターフルーツ,カリー,カイラ,グァバ